
まりな
スーパーに行くと、たまに格安の「アラ」がてんこ盛りで売っている時があります。そんな時はすかさず購入、その日のうちに作り置き調理をしておきましょう。簡単で、失敗のないレシピですよ♪

海亀の親子
簡単にできるのがいいね!家族も喜ぶと思うよ。
Приятного аппетита!
美味しく召し上がれ!( ´ ▽ ` )ノ
カジキマグロのカレーソテー 材料(2〜3人分)
- カジキマグロのアラ 1パック(目視で300g位)
- 片栗粉 大さじ1
合わせ調味料
- しょうゆ 小さじ1
- カレー粉 大さじ1
- 白だし 少々
- 水 大さじ2位
作り方(制作時間:約15分)
- カジキマグロのアラを一口大に切る。多少筋があっても、加熱すると食べやすくなりますので、切りにくい部分も力技で切ってください。(もしくは、キッチンハサミも便利です)
- ビニール袋に片栗粉を入れ、カジキマグロを入れて、よく振り、片栗粉を満遍なくまぶす。
- 少し多めの油で焼き付けます。中火より弱めの火加減で約5分。その際に、表面を焦がさないように気を付けましょう。
- 火を止め、事前に混ぜておいた調味料を回しかけ、30秒程火をつけて絡める。出来上がり!
調理のポイント
片栗粉をまぶす時のコツ
ポリ袋に事前に片栗粉を入れておき、その中にカジキマグロを入れて、袋に空気を入れて振ると、少ない粉で満遍なくまぶすことができます。
キッチンハサミは便利道具!
アラの具合によっては、筋が多いものもたまにあります。実際、今回のアラは半分くらいはかなり筋が入っていたものでした。これは案外包丁だと切りにくいので、筋をキッチンハサミでチョキチョキするのが簡単です。包丁で手に負えない素材も、案外ハサミできれいに切れることもありますので、お試しください。
白いご飯にとてもよく合います。
3〜4日は日持ちしますので、作り置きに最適なおかずです。

☆ 質問がありましたら、下記コメント欄からどうぞ↓
コメント